【今だけの期間限定!】

【逃したら損!】最大30万円キャンペーン!
詳しくはこちら↓

キャンペーンを貰う
YouTube副業

YouTubeでクリックされる人気が出る良いサムネイルの作り方は?A.伸びているチャンネルのサムネイルを参考にする

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは

今回はYouTubeでユーザーにクリックされるようなサムネイルを作る方法を話していきます。

この記事をご覧いただければ

  • クリックされるサムネイルの考え方
  • 逆にクリックされないサムネイルはどのようなものか?

についてわかると思いますので、参考になれば幸いです。

それでは早速解説していきます。

結論:人気のサムネイルのデザインを参考にする。

結論としては

今現在伸びているチャンネルのサムネイルを参考にする(デザインを真似する)

この方法が一番確実です。

ここからは更に細かく解説していきます。

良いサムネイル画像の「正解」だから

参考にすることを一番大きな理由としては

実際にそのサムネイルを使用することで動画が見られたりチャンネルが伸びていて人気が出ているという実績と結果を出しているからです。

つまり、そのサムネイル画像がYouTubeを伸ばすうえで有効なサムネイルの正解の一つと言えるわけです。

ちなみに、

比較的新しい人気のチャンネルや結果を出しているユーチューバーの方もこのようにサムネイル画像のみならず

動画の内容や構成も含めて、ほかの人を参考にしたり真似したて取り入れたりするのが非常にうまいです。

サムネイルを参考にすることによる利点

他の人のサムネイルを参考にしてデザインを真似することの利点として、関連動画に乗りやすくなると言われています。

YoutubeのAIや関連動画の基準が明確にはされてないのでこれが完全に正しいかどうか断定はできませんが、

実際にこのような戦略を狙うことで再生数を伸ばしている事例が多くあります

具体的に言うとビジネス系のインフルエンサーのチャンネルでは、お互いに関連動画を狙い合うために同じような構図のサムネイルを使っている事例があります。

有名な事例でいうと、インフルエンサーが手で✖を作っているサムネイルが一時期流行りました。

恐らくビジネスインフルエンサーのチャンネルを確認すれば一つくらいはそのようなサムネイル画像があると思います。

具体的に何を基準に参考にすればよいか

人気のサムネイルを参考にすることの有効性は分かって頂けたと思います。

ではここからは、どのようなサムネイルを参考にしていけばいいのかを確認していこうと思います。

サムネイルを参考にする際の注意点インパクトのあるサムネイルのついての共通点などを解説していきます。

サムネイルを参考にする際の注意点

ここで注意してほしいのがサムネイルを参考にする際に、あまり参考にならなかったり参考にしないほうがいい場合もあります。

その為、ほかのチャンネルのサムネイルを参考にする際は

以下のことには最低限気を付けたほうがいいです。

チャンネルの静と動を意識したほうがいい

具体的に言うと

あまりにもジャンルが違いすぎるチャンネルのサムネイルだと視聴者層や求められてる内容の差異によって、

ユーザーに刺さらなく興味を持ってもらえない可能性があります

例えばですが「顔出し&声出し無しの女性の日常Vlogチャンネル」を運営したいのに、

「ビジネス系のチャンネル」や「ゲームレビュー系のチャンネル」のサムネイルは合わない可能性が高いです。

この例だと、Vlogチャンネルは基本的にオシャレだったり静かな印象の動画になりやすいです。

しかし、ビジネス系やゲーム系のチャンネルだと場合によっては結構過激な煽り文句(炎上・失敗します)等の文字がサムネイルに入りやすいこともあり

攻撃的だったり人のネガティブな不安や感情を煽ることを目的とした内容になりやすいです。

その為、サムネイル自体のデザインもどちらかというと派手だったり、動きがあるようなものになりやすいです。

なのでこのようなサムネイルだと、落ち着いてみるようなチャンネルや内容の動画には合わないので、結果的にユーザーにも興味を持ってもらいにくい可能性があります。

この事例の場合でサムネイルを参考にするのであれば、同じような「顔出しなしのVlogチャンネル」を参考にした方がいいです。

人気すぎるチャンネルやユーチューバーは参考にならないこともある

また、あまりに人気すぎるチャンネルやユーチューバーを参考にするのもよくない可能性が高いです

これは先ほど述べたようなチャンネルのジャンル違いの可能性もありますが、

単純にもうすでに人気の人はどんな動画内容やサムネイルやタイトルであってもそれなりに伸びる可能性が高いからです。

人気のチャンネルやユーチューバーには一定数以上のファンがいるので、

たとえどんな適当なサムネイルや普段と違う動画を出してもファンの人たちは見てくれるので、勝手に再生数が伸びてくれます。

下手をすると

「普段と違うデザインや適当なデザインなのが逆に良い!」

みたいな感じで勝手に好意的に解釈される可能性もあります。

当然このようなチャンネルやサムネイルを参考にしても、まだ人気がないチャンネルにはそのようなポジティブな解釈も期待できませんし、

ましてやファンもいないと思いますので、ユーザーが勝手に再生して動画が伸びてくれるという事もありません。

そのため、人気すぎるチャンネル(特にエンタメ系のチャンネル)の登録者数百万人規模のチャンネルのサムネイルを参考にしても・・

コンセプトもすべて含めて参考にして同じような、エンタメ系の内容でやっていくのでなければ、無駄になる可能性が高いです

人気のサムネイルデザインに比較的多く共通している内容

ここでは、人気だったり良い作りのサムネイルに共通していることを書き出していきます。

ここにあることがすべてではないですが、目を引くサムネイルの特徴ではあります。

これを利用して、自分でサムネイル画像を作ったり、真似するサムネイルを探すときに参考になれば幸いです。

シンプルなつくり

サムネイル画像はシンプルなつくりの方がいいです。

理由としては、ごちゃごちゃした画像だと何を主張したいかわかりずらく視聴者に興味を持って貰いにくいからです。

具体的な注意点でいうと、サムネイルの文字や画像がカラフル過ぎると逆に見にくいです。

特にYouTubeを始めた初期のころは、サムネイルのインパクトを強めようとして、

色々な画像や情報を詰め込みすぎる傾向があります。

基本的には、一番インパクトがある一つの情報のみのをサムネイルで表示して伝えるようにした方がいいです。

文字が大きいor見やすい

なるべくサムネイルの文字は大きい方がいいです。

理由としては、基本的にユーザーはYouTubeの画面を結構速いスピードでスクロールしながら動画を探しています。

そうなると小さい文字や見にくい文字などは目に止まりにくくなります。

恐らく人気の動画やクリック率の高そうなサムネイル画像の文字も、見やすく大きいものになっていることが多いのがわかると思います。

インパクトのある単語を使用している

更に目につくための工夫としてインパクトのある単語をサムネイルとタイトルに入れていることが多いです。

具体的に一例をあげると

  • 炎上
  • 重大発表
  • ご報告
  • ヤバイ
  • 最強
  • 最悪
  • ○○年最新版

等です。

もっといっぱいありますが

とにかく他人の興味をひいたり続きが気になるような煽り方をした文字や文章をサムネイルに入れることで、

クリック率を高める為の心理的なテクニックを使用しています。

ただ注意点として

あまりに内容から剥離した煽り方をした場合はユーザーから嫌われたりアンチが増えたりしてしまうこともあります。

その辺りのさじ加減は注意しましょう。

目につきやすい色合いをしている

できれば文字の大きさだけでなく、文字や画像全体の色彩も目につきやすいものにした方がいいです。

あまりに色んな色合いを使い過ぎてごちゃごちゃしていると逆に見づらくなったり

どこに注目したらいいのかわからなくなってしまうからです。

悪い例で言うと:インパクトを出そうとして1つのサムネイルで文字の色が10種類くらい使われていたりすると、逆にどの文字や単語が重要なのか分からなくなっていたりします。

できれば文字や背景のカラーリングはなるべく少ない色数に抑えている方が見やすくなりやすいです。

意外と文字の色は白で縁取りだけ黒にしたようなシンプルなものが、オシャレだったり見やすくて好評な場合もあります。(女性のVlog動画など)

逆に不安やトラブルを煽るような内容の動画だと黒や赤の背景や文字が使われる物を比較的多く見かけます。(【炎上】という単語が大きく赤文字で表示されている、など)

チャンネル全体でサムネイルに統一感がある

視聴者の心理的にもサムネイルの統一性が有効であるといわれています。

理由としては

  • 同じサムネイルの方が視聴者に誰のチャンネルなのかがわかりやすい
  • 似たようなサムネイルの動画の方が関連動画にのりやすくなる
  • 視聴者からみて、毎回同じようなサムネイルデザインの方が馴染みやすくファンになりやすい

等の理由が考察されています。

実際人気チャンネルを見てみるとサムネイル画像のデザインに統一感があるチャンネルが多いです。

特に

  • 料理系
  • Vlog系
  • ビジネス系
  • 歌ってみた
  • 演奏してみた

系のチャンネルはサムネイルのデザインを一目見ただけでこの人のチャンネルだとわかるようになっています。

多少試行錯誤してサムネイルを変更するのは構いませんが、

ある程度良いサムネイルが作れるようになってきたら、古いサムネイルを含めて変更して一定のデザインに統一したほうがいいです

画像のイメージは多少盛っている

あまり好印象ではないかもしれませんが、人気のチャンネルや良いサムネイル画像はサムネイルに使用されている画像は多少内容を盛っていることが多いです。

具体的に言うと

  • 実写の人物や料理であれば、奇跡の1枚や加工アプリで良い見栄えにした写真
  • 動画内には無い、サムネイルのためだけの大げさな表情やポーズ
  • ゲーム系などであれば、大活躍しているようなサムネイル
  • ランキングやグラフをサムネイルに表示してあたかもすごい内容に見せる。
  • 世界一わかりやすい~という文句を使う

等です。

このように文字で解説すると、ものすごく悪いことをしているようにも見えますが決してそんなことはありません。

むしろ動画の内容を分かりやす伝えたり、動画に興味を持って貰うための基本的な戦略の一つです。

ただし、あまりに内容と違う事をサムネイルに使ってしまうと「サムネイル詐欺だ!」と視聴者に思われてしまい、最悪炎上したり嫌われたりしてしまう事がありますので、

あくまでも動画の内容の範囲内で盛るようにしましょう。

※有名な例で言うと、よくYouTuberの方が【ご報告】という内容の動画で、どうでも良いことを話したりすると「再生数稼ぎだ!サムネイル詐欺だ!」言われて炎上することがあります。
これも一つの戦略ではありますが、ファンからの印象は悪くなってしまうので、長期的に見たらあまりよくないかなと個人的には思います。

ネガティブ訴求をしている

他人の興味を引くためのテクニックとしてネガティブ訴求というものがあります。

どういうものかというと

マイナスの言葉や単語をタイトルやサムネイルに入れることで、見てる人の不安を煽り、興味を抱いてもらう方法です

人間はポジティブな事や良くなる様な事よりも、ネガティブな事や痛みや不安を避けることの方が興味関心が強くなりやすいからです。

例えば、普段の買い物や日常生活の中で1万円を得ることは大したことに感じませんが、1万円を失う事には敏感に反応するのと同じです。

下手すると、何もしないで1万円得た時の喜びの感情や反応よりも、何もしてないのに千円を失った時のショックや反応の方が大きい人もいるかもしれません。

(ちなみに私もこのタイプです。配当金で1万円得た時や固定費の削減で毎月1万円生活費が減った時の喜びよりも、千円落とした時や千円分のポイントを損失した時のショックの方が大きくて記憶にも残りやすいです)

これをYouTubeで使用した時の具体的な例で言うと

  • 「関わった方がいい人の条件」ではなく⇒「関わってはいけない人の条件」
  • 「成功する方法」ではなく⇒「失敗しない方法」あるいは「成功しない人の方法」
  • 「やばい」・「削除されます」・「捕まるかも」・「炎上」・「これを知らないと失敗します」

等のような、言葉の言い換えや不安を煽るような単語をいれると入れない時よりも視聴者に興味を持って貰いやすいです。

更に、このテクニックを応用して

  • 「借金1000万円」
  • 「首になりました」
  • 「負けました・・」
  • 「病気になった」

などのネガティブな内容を題材にして動画を作成する手法もあります。

やり方次第はゲーム系やVlog系・ビジネス系など幅広くこのテクニックを取り入れることができます。

実際に色んな人の動画やチャンネルを見ていくと、この様なネガティブ訴求のテクニックを取り入れてるのを見受けられると思います。

見た目に自信がある場合、その部位を映している

もし見た目に自信がある人はその部分をサムネイルのメインに表示するのもいいかもしれません。

主に美男美女中心になりますが、やり方次第では顔に自信がない人でもできます。

よく見かけるのが、顔出しはせずに胸や足を出す女性です。

この場合であれば、顔が可愛くなくても自分の見た目を武器として使用することもできますし、マスク美人やマスクイケメンという手法も取れます。

意外と目だけ見えていてそのほかの部分が隠れている方が、視聴者の方で勝手に良い想像(マスクの下の美女やイケメンを想像)をしてくれてファンになってくれる可能性もあります

しかもこの場合であれば、ある程度年齢もごまかせますので、やる人によってはファンを増やすためのもの凄く有効な手段になる可能性もあります。

逆に無名だったりファンがついて無いうちにあまり見た目の良くない人物がサムネイルのど真ん中に表示されているとクリック率が悪くなる可能性があるので、

その辺りの事は客観的に見極めていった方がいいかもしれません。

今回の例はあくまでもサムネイルのメインにするかどうかの話です。なので見た目に自信がなくても、顔出しで自撮りの動画を出すのは問題はありません。

逆に不人気なサムネイルはどのようなものか

最後に、良いサムネイルとは逆に不人気なサムネイルの特徴を説明します。

良くあるのが

  • 画像や文字がごちゃごちゃしてみにくい
  • 動画の主題やメインの物がわかりやすく映ってない
  • そもそもサムネイルを作っていない
  • チャンネル内のサムネイルデザインに統一性がない

等です。

そんな中でも更に一番多いダメな特徴が自分がいいと思ったオリジナル100パーセントのサムネイルです。

残念ながら完全オリジナルのサムネイルで、他人から見ても魅力的なサムネイルを作るのはなかなか難しいです。

特に最初のころは、インパクトのあるサムネイルを完全オリジナルで作ろうとすると

どうしても画面がごちゃごちゃしたり、逆にカラフル過ぎて何が書いてあるかわからないようなサムネイル画像になりがちです。

オリジナリティのあるサムネイルを作りたい気持ちはわかりますが、

その場合であっても最低限は同じジャンルの伸びている人等を参考にして勉強してから作っていった方がいいです。

人間というのは他人を完全にまねしようとしても、どうしてもその人の感性や考え方・捉え方の違いにより差が生まれてしまいます。

その為、むしろその様な差の部分こそが人それぞれの個性やオリジナリティになりますので、

無理に個性的でオリジナリティ溢れるサムネイルを作ろうとしなくてもいいです。

特に初心者の人やなかなかチャンネルが伸びない人は

一度他人のチャンネルを参考にしてサムネイルデザインを考えてみた方がいいかもしれません。

実際にサムネイルを変更したり、チャンネル内のサムネイルデザインを統一することで伸びていくチャンネルはとても多いです。

タイトルとURLをコピーしました